
FEETinDESIGNのインソール(靴の中敷き)とは?
米国特許を取得した最先端三次元足圧測定機「3DOシステム」で取得した足の三次元データに基づき作成される高機能オーダーメイドインソール「FEET in DESIGN」は米国の足の専門医(米国足病外科医)により開発され、バイオメカニクス(生体力学)に基づき設計された足の補正健康用具です。
高機能インソールの効果は?
●個々の足に合せてオーダーメイドで仕上げることにより本来足があるべき正常な位置である「ニュートラルポジション(中立位)」に骨格を補正します。
●足を機能的にコントロールすることで歩行・走行時を快適な状態に誘導します。
●適度な硬度の、足に合ったインソールを履くことにより足裏の局所圧を分散し、点ではなく面で身体を支えることが出来ます。
※土踏まずの横倒れが身体の骨格整列に大きな影響を与している事は、日本ではまだあまり知られていません。生体力学(バイオメカニクス)に基づく観点からもそれぞれの足に適した土踏まずの形成と維持が、身体バランスを向上させ転倒予防策、パフォーマンスの向上として大変有効な手段であると言えます。
インソール作成手順
靴ヒモの結び方



靴選びは怪我防止にも大切で靴ひもの結び方でフィット感、足の疲れも違います
まず靴ひもを通してもらい、今までの履き方で履いて片方は新しい靴にマッサージを加え、かかとでトントン 下から紐を締めていって(^_^)v
「全然、足にひっついてくる。」
「右と左、全然違う!」と、すぐぬいで反対側のシューズをマッサージ、かかとでトントンq(^-^q)
シューズの履き方で怪我防止、パフォーマンスも上がります
「早く靴を履きなさい。」と言わず子供の靴の履き方を一度ゆっくり観察してみませんか?
